RECRUIT

下村特殊精工
採用サイト

Environment 働く環境を知る

充実した福利厚生。シモムラは
社員がイキイキと働ける環境を整えています。

【 休暇・労働時間 】
仕事とプライベートの充実を叶える制度を、気兼ねなく活用できる風土があります

有給休暇
入社初年度より
年間 20 付与
年間休日数
年間 126
1企業あたりの平均は107日
(2022年度 厚生労働省調査)
残業時間の抑制
平均残業時間 千葉地区​ 3.1​ 時間
ノー残業デー、リモートワーク制度を
導入し、働き方改革に努めています。

女性社員のライフワークバランスを支援する主な制度 シモムラでは、女性社員が出産・育児などのライフイベントを迎えても安心して働き続けることができる職場環境づくりや制度整備に取り組んでいます。

■ 育児休暇制度
■ 育児時短勤務制度
■ 産前産後の勤務時間内通院制度
■ 婦人科検診補助制度
■ 男性育児休暇制度(2023年度 取得率66.6%)​
■介護看護特別休暇制度(有給)​​
女性社員のライフワークバランスを支援する主な制度
女性社員のライフワークバランスを支援する主な制度
女性社員のライフワークバランスを支援する主な制度 女性社員のライフワークバランスを支援する主な制度

【 資産形成・健康衛生 】
大同特殊鋼のグループ会社ならではの様々な制度が利用できます

■大同特殊鋼社員持株会

毎月、小額積立で大同特殊鋼の株式が購入可能。
配当利回りはもちろん、会社からの奨励金もあり、
高利回り運用が期待できます。

■大同特殊鋼健康保険組合加入

大同特殊鋼独自の健康保険組合(大同けんぽ)に
加入し、一般の保険協会と比較して低い料率で
様々なサービスを受けられます。
資産形成・健康衛生

■グループ保険

大同特殊鋼グループ独自の生命保険、自動車保険
に格安の保険料で加入できます。
資産形成・健康衛生

健康経営優良法人に認定されました

シモムラは、経済産業省が推進している優良な健康経営を実践している企業を対象とした健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)に認定されました。
人財(社員)は会社の宝であり、その人財(社員)にとって安全と健康は幸せの原点であるという認識のもと、
これからもシモムラは、“社員いきいき!元気な会社・下村特殊精工” を築きあげていきます。

【 教育・研修 】
社員のスキルアップと資格取得を会社としてしっかり応援します

■資格取得報奨金制度

難易度に応じた資格取得報奨金制度があり、取得を支援します。

■教育講座受講補助

自己啓発の通信教育講座を受講する際の、支援制度を設けています。

■特許・意匠への報奨金

会社の特許・意匠取得における功労に対し、報奨金制度があります。
教育・研修

シモムラで取得できる主な資格

経理系

■民間資格
ビジネス実務法務

営業系

■民間資格
特殊鋼販売技士

技能系​

■国家資格
公害防止管理者・大気(1種)
公害防止管理者・騒音
エネルギー管理士
電気主任技術者(第3種)
衛生管理者(第1種)
危険物取扱者(甲種)
毒物劇物取扱者(一般)
■民間資格
JSNDI 渦流探傷試験
JSNDI 超音波探傷試験
■技能講習
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習
酸素欠乏危険作業主任者技能講習
玉掛け技能講習
フォークリフト運転技能講習
■特別教育
危険予知訓練 特別教育
クレーン運転業務(5トン未満)・特別教育
低圧電気取り扱い特別教育
研削砥石の取替え等の業務に係る特別教育

【 余暇充実 】
社員と家族が充実した余暇を過ごせるようサポートしています

■保養所

長野県・木曽駒高原にある契約保養所を割安料金で利用できます。

保養所 保養所

■ゴルフ場

長野県の木曽駒高原カントリークラブ、千葉県の
新千葉カントリークラブを会員料金レベルで利用できます。

ゴルフ場 ゴルフ場
余暇充実 余暇充実

■スポーツ

名古屋地区では大同特殊鋼のスポーツ施設が利用できます。
また、剣道部やラグビー部など大同特殊鋼グループの本格的なクラブチームに参加するこも可能です。

スポーツ スポーツ

■社員コミュニケーション行事

年1回の社員旅行など、地域や職種を超えて、
社内の人と交流するイベントを開催しています。

社員コミュニケーション行事 社員コミュニケーション行事

Information 採用情報